ANAやJALなどの飛行機のマイルを貯めている方は「マイルを特典航空券に交換したい!」という方がもっとも多いと思います。
しかし新型コロナウイルスの影響で、いつ飛行機に乗れるのか、いつ頃から旅行に行けるのか、まったく予測がつかない状況です。
マイルは有効期限が設けられているので「有効期限が近づいている」「貯めたマイルが失効しそうだ」という方はマイル以外に交換する方が得策です。
この記事では「ANAマイルを現金と同じように使う方法」についてご紹介します。
- ANAマイルを現金化に近い形で使える方法を知りたい
- 有効期限が迫っているANAマイルを有効活用する方法を知りたい
この記事を読めば、貯めてきたANAマイルをムダにすることなく現金と同じように使うことができますよ!
では、さっそく解説していきます!(^^)/
マイルは直接現金にすることはできない。電子マネーやポイント交換が簡単&便利!
まず、マイルを直接現金にすることはできません。
そのため、マイルを現金と同様に扱う場合、その他の提携サービスを1つ挟む(例えば、電子マネーや各種ポイントにいったん交換する)ことによって最終的に現金化することができます。
しかし、マイルの現金化は必ずしも得をしないということを念頭に置いておきましょう。
一般的にマイルの価値は「1マイル=2円相当」とされています。
例えば、1万マイルで2万円相当の航空券に交換できます。
一方、マイルを最終的に現金化すると1マイル =0.9~0.95円程度になってしまい、マイルの価値が目減りしてしまいます。
マイルを電子マネーや各種ポイントに交換した場合は、1マイル=1円相当とほぼ同等の価値になります。
マイルの価値を最大限に活かすならマイルを特典航空券に交換するのが1番ですが、世界規模で新型コロナウイルスが流行している現在、飛行機に乗って旅行に行くこと自体が難しいため、マイルの交換先として電子マネーや各種ポイントに交換するのが得策です。
ANAマイルを現金と同様に使用する方法
ANAマイルを電子マネーや各種ポイントに交換して現金に近い形で使えるようにする方法として「ソラチカカード」を利用する交換方法があります。
ソラチカカードはANAマイラーの方ならほぼ知っている、もしくは実際に持っている方が多いカードだと思います。
「ソラチカカードって何?」という方は、ソラチカカードについて下記の記事でご紹介しています。
ソラチカカードに関する記事はこちら
ANAマイルはいったん「メトロポイント」に移行する
まず、ANAマイルをメトロポイントに移行します。
ANAマイルは直接電子マネーや各種ポイントに交換することもできますが、1マイル=1円のレートで交換できるマイル数を超えてしまうと交換率が目減りしてしまうことがあります。(例:1マイル=0.5円など)
そのため、大量のANAマイルをお持ちで電子マネーや各種ポイントに交換して現金と同様に使いたい場合はソラチカカードを発行し、手間はかかりますがいったんメトロポイントに移行するのが最善の方法です。
ANAマイルをメトロポイントに移行する場合は以下の通りです。
・ANAマイル⇒メトロポイントの移行:10000ANAマイル=10000ポイント
・交換レート:1マイル=1ポイント
・移行期間:約2ヶ月
メトロポイントの移行申請は以下のボタンからできます。
メトロポイントは「楽天ポイント」や「nanacoポイント」に交換するのがオススメ
メトロポイントの交換先として「楽天ポイント」や「nanacoポイント」に交換することで、最終的に現金に近い形で使うことができます。
メトロポイントを楽天ポイントに交換する場合は、以下の通りです。
・メトロポイント⇒楽天ポイントに交換:500ポイント=500楽天ポイント
・交換レート(マイル⇒円換算):1マイル=1円
・移行単位:500ポイント~20000ポイントまで
・移行期間:約1ヶ月~2ヶ月
・メトロポイントから楽天ポイントのポイント移行は毎月1回
メトロポイントを楽天ポイントに交換する際、月1回の上限が20000ポイントまで(=20000円分)と決まっていますが、マイルを持っているけれど特典航空券に交換できない方や有効期限が迫っている方にとってうれしいサービスですね!
メトロポイントをnanacoポイントに交換する場合は、以下の通りです。
・メトロポイント⇒nanacoポイントに交換:500ポイント=500nanacoポイント
・交換レート(マイル⇒円換算):1マイル=1円
・移行単位:500ポイント~20000ポイントまで
・移行期間:約1ヶ月~2ヶ月
・メトロポイントから楽天ポイントのポイント移行は毎月1回
nanacoポイントも楽天ポイントと同様に月1回の上限が20000ポイントまで(=20000円分)と決まっています。
nanacoポイントはセブンイレブンやイトーヨーカ堂、デニーズなどの店舗で利用することができます。
セブンイレブンでは公共料金や税金も支払うことができるので、かなり利用範囲が広がりますね(^^)
メトロポイントの移行申請は以下のボタンからできます。
大量にANAマイルを持っているけれど、すぐに特典航空券に交換できない、現金同様に使いたいという方はいったん「メトロポイント」に移行してから各種ポイントに交換した方がANAマイルを有効活用できます!
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!(^^)