2020年7月22日からスタートした「Go Toトラベルキャンペーン」に続き、10月1日からは飲食店でのお食事がお得に楽しめる「Go Toイートキャンペーン」もスタートしました。
Go Toイートキャンペーンは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって大打撃を受けた飲食店を救おう・支援しようという全国的なキャンペーンです。
メディアでも大きく取り上げられているので「Go Toイート」という言葉を見聞きした方は多いと思います。
しかし、「Go Toイートの参加方法が分からない」「Go Toイートのお得な利用方法を知りたい!」というように、詳しいことについてはまだ把握しきれていないという方もいらっしゃると思います。
そこで、この記事では
- Go Toイートキャンペーンの参加方法(ポイント取得方法)
- Go Toイートキャンペーンのお得な利用方法と裏技
をご紹介していきます!
【2020年11月14日追記】
2021年1月末まで実施予定だったGo Toイートキャンペーンは、予算上限に近づき、近日中に早期終了する予定との発表がありました。
今後、キャンペーンを利用して飲食店に行く予定のある方は、お早めに予約することをオススメします。
【2020年12月19日追記】
2020年11月24日以降順次、プレミアム付き食事券の新規発行を一時停止、すでに発行されたプレミアム付き食事券やオンライン飲食店予約サイトで付与されたポイントの利用を控える旨を利用者に呼びかけることとなりました。
Go Toイートキャンペーンの概要
Go Toイートキャンペーンには2種類のキャンペーンが存在しています。
⇒オンライン飲食店予約サイトで予約・来店するとポイントが付与される
・還元されるポイント:
ランチタイム(~14:59)⇒500ポイント(=500円分)
ディナータイム(15:00~)⇒1000ポイント(=1000円分)
・ポイント付与の上限:最大10000ポイント(1回の予約あたり10人分まで)
・ポイントは次回以降に利用可能
オンライン飲食店予約・来店でポイントが付与されるキャンペーンは、事前に「ホットペッパーグルメ」や「食べログ」のような飲食店予約サイトでお店を予約し、来店後に「予約したグルメサイトのポイント」が付与されるという流れです。
付与されたポイントはその場で割引ではなく、次回以降に利用できるという点に注意しましょう。
⇒Go Toイートキャンペーンに登録済みの飲食店で利用できる食事券が数量限定で販売
・購入額の+25%分を上乗せした金額分を使うことができる
【例】12500円分の食事券を10000円で購入できる
・プレミアム付き食事券で支払う場合、おつりは出ない
・Go Toトラベルキャンペーンでもらえる「地域共通クーポン」が使えるお店は併用可能
「①オンライン飲食店予約・来店でポイントの付与」と「②プレミアム付き食事券の販売」は、ともに20201年1月末までです。
(2020年11月14日現在、早期終了する予定と発表)
利用期限は2021年3月末までです。
新型コロナウイルスの影響で飲食業界が大打撃を受けており、その支援策として「Go Toイートキャンペーン」を10月1日から準備のできた地域から開始することとなりました。 Go Toイートキャンペーンは、「ホットペッパー」や「ぐるなび」な[…]
Go Toイートキャンペーンの飲食店予約サイトはメインで利用するサイトを決めよう!
Go Toイートに参加している飲食店予約サイトはいっぱいあるので、どの予約サイトを選べば良いのか迷ってしまうかもしれません。
複数の予約サイトを利用すると付与されるポイントが分散されてポイントの有効期限が過ぎて失効してしまったり、あまり割引されず結局お得に感じなかったということになりかねません。
ですので、予約サイトはメインで利用するサイトを決めて集中的に利用し、ポイントを集約させるのがオススメです。
Go Toイートキャンペーンの参加方法(ポイント取得方法)
ここでは、2種類のGo Toイートキャンペーンの中で「①「オンライン飲食店予約・来店でポイントの付与」の方法をご紹介します。
各サイトによって異なりますが、ここでは一例としてレストラン予約サイト「一休.comレストラン」で予約した場合のポイント取得方法をご紹介します。
「一休.comレストラン」のGo Toイートキャンペーン内容
一休.comレストランは、「素敵な空間でお食事を楽しみたい」「お祝いや特別な日に利用するお店を探している」という方にオススメの飲食店予約サイトです。
カジュアルなお店からホテルに入っているような高級店まで、独自の割引プランを提供しているのが特徴です。
現在、同時に行われている「Go Toトラベルキャンペーン」でホテルに宿泊する機会が増えていますので、ホテル内でランチやディナーを利用したい時は「一休.comレストラン」で予約は最適ですよ!
一休.comレストランのGo Toイートキャンペーン内容は以下の通りです。
・一休.comレストランでは、Go To Eat対象が表示されているお店を予約・来店すると、後日1人500ポイント~最大1000ポイントが付与されます。
・ポイントは「1ポイント=1円」として次回、一休.comレストランの予約の際に利用することができます。
・会員予約(一休.comにログイン後に予約)したものであること
・2020年10月1日10:00以降に手続きをした予約であること
・2021年1月末までに来店予定の予約であること
・Go To Eat対象が表示されている飲食店の予約であること
・「コース」および「席のみ」の予約であること
(※「テイクアウト」は対象外)
「一休.comレストラン」でGo Toイートキャンペーンを利用して予約してみた!
Go Toイートキャンペーンを利用してディナーの予約をしてみました!
実際に予約したところ、特に難しいことはなく、だれでも簡単に予約できると思います(^^)
おおまかな流れは以下の通りです。
・予約サイトの会員登録&ログインする
・予約サイトで「Go Toイート対象」のお店を探す
・予約サイトでお店の予約をする
・来店して食事をする
予約方法は以下の通りです。
①まずは会員登録、すでに会員の方はログインします。
▼一休.comレストランの予約はこちらからできます▼
会員登録せずにレストランの予約をするとGo Toイートキャンペーン対象外になります。
必ず会員登録&ログインして予約しましょう。
②一休.comレストランでは、Go To Eat対象と表示されているレストランがキャンペーンの対象です。
③プランを選びます。
一休.comレストランでは「コース」および「席のみ」の予約がキャンペーン対象になります。
しかし、レストランによっては「コース」のみがキャンペーンの対象になっている場合がありますので、予約前に確認しておきましょう。
④メニューの内容をチェックし、予約にすすみます。
⑤情報入力・確認をします。
⑥割引クーポンやポイントをお持ちの方で使用される場合は入力します。
ここでは「ポイント即時利用」すると料金の10%分(ここでは1960円分)が割引になっています。
⑦予約完了&来店するとGo Toイートのポイント「2000円分」が貯まります。
本来、合計19600円だったお食事代が実質15640円と3960円割引されました。
1人あたり9800円⇒実質7820円で利用できることになります!
Go Toイートを利用して予約するとかなりお得度が高くなることが分かりますね(^^)
▼一休.comレストランの予約はこちらからできます▼
Go Toイートキャンペーンのお得な利用方法と裏技
子供も大人と同じポイント数を獲得できる
Go Toイートキャンペーンは大人だけのキャンペーンではありません!(笑)
お子様も大人と同じポイント数(ランチで500円分、ディナーで1000円分)が付与されます。
乳児以上であれば子供の欄に人数を追加して予約を行うことで、大人と同じポイント数が付与されます。
家族や複数人で利用するとよりお得になりますね(^^)
お支払いは「地域共通クーポン」か「プレミアム付き食事券」を使用する
Go Toイートキャンペーンを利用してネット予約したお店でのお支払いに「地域共通クーポン」か「プレミアム付き食事券」を併用するとさらにお得に利用できます。
「地域共通クーポン」はGo Toトラベルキャンペーンで旅行の予約をするともらえるクーポンです。
(画像元:Go Toトラベル事業公式サイト)
地域共通クーポンを利用できる飲食店をチェックした後、飲食店予約サイトでランチ(またはディナー)の予約をします。
クーポンの有効期限は旅行の宿泊日とその翌日(日帰り旅行の場合は旅行当日のみ)と期限が決まっているので、旅行先でお食事のお支払いを地域共通クーポンで支払うと、お得な上にクーポンを有効活用することができます。
「プレミアム付き食事券」は購入金額+25%分を上乗せした分を使うことができるお食事券です。
(画像元:農林水産省Go To Eatキャンペーン公式HP)
例えば、10000円で購入したお食事券は+25%上乗せされて12500円分使うことができます。
Go Toイートキャンペーンとプレミアム付き食事券とが併用できれば、かなりお得に利用することができますね!
ただし、各店舗によってクーポンの利用条件を設定している場合があります。
併用可能かどうかをお店に確認してから予約・来店することを強くオススメします。
プレミアム付き食事券は、各都道府県の「Go Toイートキャンペーン」公式HPから申し込みや食事券の利用店舗検索などができます。
お食事券の申し込み受付日は各都道府県によって異なります。
利用したい地域の申し込み日を事前にチェックすることをお忘れなく(^^)
Go Toトラベルキャンペーンについて朗報が発表されました! Go Toトラベルキャンペーンは、旅費の35%分の補助と対象のお店や施設で利用できる「地域共通クーポン」15%相当の合計50%が補助されるというのが売りだったのですが、「地[…]
1人1人が新型コロナウイルスの感染対策をしっかりと行いながら、キャンペーンを有効活用してお食事を楽しめたら良いですね!
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!