ハワイ旅行に行ったことがある方にはおなじみのハワイアン航空は、2018年にJALと提携し、ハワイアン航空の特典航空券がJALマイルでも発券できるようになりました。
ハワイアン航空はANAやJALに比べて特典航空券(貯めたマイルで交換できる航空券のこと)を発券しやすいのが特徴です。
「特典航空券でハワイに行く!」と考えている方にとって、JALマイルでJAL以外の特典航空券も発券できることは、座席数が増えるので選択肢も広がりますね!
この記事では、
- ハワイアン航空について知りたい方
- ハワイアン航空に乗ってJALマイルを貯めたい方
- ハワイアン航空の特典航空券をJALマイルで発券したい方
このような方にオススメの内容となっています。
ではさっそくご紹介していきます!
ハワイアン航空の概要
ハワイアン航空の基本情報は以下の通りです。
名称 | ハワイアン航空 |
公式サイト | https://www.hawaiianairlines.co.jp/ |
航空会社コード | HA |
ハブ空港 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
マイレージプログラム | ハワイアンマイルズ |
アライアンス | 非加盟 |
私自身も何度かハワイアン航空を利用しています。
機内ではハワイアンソングが流れていたり、ハワイの雰囲気を感じられるのでオススメですよ!(^^)
ハワイアン航空のマイレージプログラム「ハワイアンマイルズ」について
航空会社にはマイレージプログラムというポイント制度があります。
例えば、JALのマイレージプログラムは「JALマイレージバンク」、ANAのマイレージプログラムは「ANAマイレージクラブ」というものがあり、飛行機に乗ったり、クレジットカードでお支払いをすることでマイル(=ポイント)が貯まります。
JALやANAと同じようにハワイアン航空にもマイレージプログラムがあり「ハワイアンマイルズ」と言います。
ハワイアンマイルズは以下のような方にオススメのマイレージプログラムとなっています。
- ハワイ旅行のリピーターの方
- ハワイのオアフ島(ホノルル)から他の島に移動する方
「毎年、ハワイに行く」「いつもハワイに行く時はハワイアン空港を利用している」という方はハワイアンマイルズに入会を検討して良いでしょう。
登録は無料です。
「ハワイアンマイルズ」はホノルルから他の島に移動する便でもマイルが貯まり、使うこともできます。
しかし、「ハワイ以外にも国内外問わず旅行に行きたい」「ハワイには数年に1度くらいしか行けない」
という方は、ハワイアン航空のマイルを貯めても有効期限(18ヶ月)が過ぎてしまい、マイルを使わずに消失してしまう可能性が大なので少し注意が必要です。
マイルを使ってハワイアン航空に乗るならJALマイルを使うのがオススメ!
ハワイ行きの特典航空券の必要なマイル数は以下の通りです。(日本発着往復1名分)
ハワイアンマイルズで発券する場合
搭乗クラス | 往復必要マイル数 |
エコノミークラス | 80000-160000マイル |
ビジネスクラス | 130000-260000マイル |
ハワイアン航空は閑散期や繁忙期によって必要なマイル数が変わってくるのでマイル数が異なっています。
JALマイルで発券する場合
搭乗クラス | 往復必要マイル数 |
エコノミークラス | 40000マイル |
ビジネスクラス | 80000マイル |
JALマイルはシンプルで分かりやすいですね!
上記の表の通り、航空会社のマイレージプログラムによって必要マイル数がけっこう異なります。
特にハワイアンマイルズでビジネスクラスの座席を発券すると、かなりのマイル数が必要になります。
しかし、ハワイアン航空はJALと提携したのでマイルの相互利用ができます。
つまりJALマイルを使ってハワイアン航空の飛行機に乗ることができるのです!
貯めたマイルを特典航空券に交換する時、必要なマイル数はJALマイルの方が少なく、発券するハードルが低いのも基本的にJALマイルです。
そのため、ハワイアン航空の飛行機にマイルを使って利用する場合には、まずはJALマイルを活用することをオススメします。
ハワイアン航空の飛行機にお得に乗るためにJALマイルを貯める方法
ここでは、ハワイアン航空の飛行機にマイルで乗るために、JALマイルを貯める方法をご紹介します。
マイルを貯める方法として、以下の2パターンがあります。
①飛行機に乗ってマイルを貯める
②JALマイルが貯まるクレジットカードを使って、獲得したポイントをマイルに交換する
①飛行機に乗ってマイルを貯める
普段から出張などで飛行機に乗る機会が多い方は、飛行機に乗るたびに着々とマイルを貯めていきましょう。
ここでの注意点は以下の2つです。
1. マイルは「JALマイル」としてもらう2. 同じ飛行機、同じグレードの座席に乗っても支払った料金によってもらえるマイル数は違う
1. マイルは「JALマイル」としてもらう
飛行機に乗った分のマイルをどこの航空会社のマイルとしてもらおうか迷った場合、JALマイルとしてもらいましょう。
ハワイアン航空のマイルはJALマイルよりも大量のマイル数が必要であることと、ちょっと使いづらいので、JALマイルとしてもらいましょう。
マイルをもらうタイミングとしては、航空券予約時です。
JALマイレージバンクのお客様番号を入力するとスムーズに加算されるので簡単です!
まだ、JALマイレージバンクに入会されていない方は下記から登録できます。
予約時や搭乗時にマイルの手続きができなかった場合でも「事後登録」というサービスがあります。
搭乗日から6か月以内であれば飛行機に乗った後でもマイルを加算することができます。
2. 同じ飛行機、同じグレードの座席に乗っても支払った料金によってもらえるマイル数は違う
例えばエコノミークラスと言っても、正規料金なのか割引料金なのかなどによっても違いがあるので、同じ飛行機、同じグレードの座席に座ってももらえるマイル数は異なります。
②JALマイルが貯まるクレジットカードでお支払いして、獲得したポイントをマイルに交換する
ハワイアン航空に乗るためにJALマイルを貯めるカードとして、以下の2枚のクレジットカードがオススメです。
・JALカード(普通カード)
・SPGアメックス
【JALカード】
JALカードはJAL便を利用する機会が年に1~2回くらい、できる限りお得にカードでJALマイルを貯めたい方にオススメなカードです。
・年会費:2200円~(初年度無料)
・毎年継続で2000マイルもらえる
・通常200円=1マイルが貯まる
・JALショッピングマイル・プレミアム(別途3240円)に加入すると100円=1マイルが貯まる
「陸マイラーの始め方」は【基礎編】【準備編】【実践編】の全3回にわたって解説していきます。 今回は第2回目の【準備編】と…
【SPGアメックス】
SPGアメックスは旅行が好きな方にはおなじみのカードです。
貯めたポイントは40社以上の航空会社のマイルに交換することができ、JALマイルも交換することができます。
・年会費:34100円(税込)
・マイル還元率:1.25%
・カードの継続特典でホテル無料宿泊特典がもらえる
・60000ポイントをまとめてマイルに交換すると通常20000マイル⇒25000マイルにアップして交換できる
合わせて読みたい記事
この記事では「SPGアメックスの最もお得な申し込み方法」をご紹介します。 SPGアメックスの申込みを検討されている方はも…
ハワイアン航空の飛行機にJALマイルを使って乗る方法のまとめ
ハワイアン航空と提携しているJALマイルを利用して、ハワイアン航空の特典航空券に交換する方法をご紹介しました。
同じ路線でも必要なマイル数が違うため、貯めやすいJALマイルの方がお得にハワイアン航空を利用することができます。
マイルを特典航空券に交換して飛行機に乗ることができれば旅費を抑えることができますので、ご紹介したクレジットカードをお持ちでない方はぜひ発行して、お得に旅行を楽しんで下さい(^^)
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!