2020年は日本でホテルの開業ラッシュと言われています。
以前に当ブログで2020年上半期に開業するマリオット系列のホテルをご紹介しましたが、今回は下半期編として6つのホテルをご紹介します。
国内旅行の計画を立てる際、ご参考になれば幸いです。
この記事では
- 日本国内で新規オープンするマリオット系列のホテルを知りたい
- 今後の旅行のホテル選びの参考にしたい
という方にオススメの内容となっています。
では、さっそくご紹介していきます!
2020年下半期開業の日本国内マリオットボンヴォイ参加ホテルのご紹介
現在、日本国内のマリオットボンヴォイ参加のホテルは全国で52軒のホテルが稼働しています。
2020年以降は開業ラッシュということで、新たに56軒のマリオットボンヴォイ参加のホテルがオープンする予定です。
下記の表は「2020年下半期に開業するホテル」の一覧です。
2020年下半期開業ホテル一覧
ホテル名 | エリア | 開業予定日 | カテゴリー |
モクシー大阪新梅田 | 大阪/新梅田 | 9月1日 | 5 |
東京エディション虎ノ門 | 東京/虎ノ門 | 9月16日 | 8 |
アロフト東京銀座 | 東京/銀座 | 10月1日 | 5 |
ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション | 京都/宝ヶ池 | 10月9日 | 6 |
HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション&スパ | 京都/二条 | 11月3日 | 7 |
東山ニセコビレッジ・ザ・リッツ・カールトン・リザーブ(☆) | 北海道/ニセコ | 12月15日 | なし |
(表は横にスライドできます)
(☆)日本初上陸のホテルブランド
各ホテルの詳細やご予約はこちらからできます
モクシー大阪新梅田
モクシー大阪新梅田は、関西最大の繁華街と言われる梅田エリアにあるオシャレなデザイナーズホテルです。
JR福島駅から徒歩5分という好立地で、ユニバーサルスタジオジャパンや大阪城へのアクセスも抜群です。
モクシーブランドは、マリオットボンヴォイ参加ホテルの中でもリーズナブルな宿泊料金(1泊2名1室で1万円程度)で泊まることができるホテルになっています。
ホテル内のカフェ&バーやラウンジスペースはオシャレな空間を提供しており、宿泊者でなくてもどなたでも利用することができます。
24時間利用できるジムも完備。
ホテル全体が写真映え・インスタ映えするホテルで場所も駅近なので、宿泊はもちろん、気軽にホテルのバーやラウンジを利用してみたいという方にもオススメのホテルです。
マリオットボンヴォイのホテルカテゴリーが「5」のホテルなので、SPGアメックスの無料宿泊特典で泊まることができるホテルです。
・カテゴリー:5
・オフピーク:30000
・スタンダード:35000
・ピーク:40000
東京エディション虎ノ門
エディション虎ノ門は日比谷線 神谷町駅に直結したホテルです。
エディションは日本初上陸のホテルで、マリオットの最高級ブランドです。
カテゴリーは「8」と最高のカテゴリーになっています。
エディション虎ノ門は超高層複合ビル「神谷町トラストタワー」に入り、東京タワーから700mくらいしか離れていない立地のため、迫力のある夜景を楽しむことができます。
・カテゴリー:8
・オフピーク:70000
・スタンダード:85000
・ピーク:100000
アロフト東京銀座
東銀座駅徒歩2分、銀座駅徒歩3分という好立地&駅近のホテルで、アートとミュージックが融合したおしゃれなデザイナーズホテルです。
ホテル内にはライブ演奏やクラブなどが楽しめるバーやテイクアウトも可能なダイニングレストランがあります。
銀座という土地柄、 観光はもちろんグルメやショッピングに困ることはありません。
日本のアートや音楽カルチャーに触れたい方はもちろん、宿泊料金も比較的リーズナブルなので若い方にもオススメのホテルです。
カテゴリー5のホテルなので、いつでもSPGアメックスの無料宿泊特典で泊まることができるホテルです。
・カテゴリー:5
・オフピーク:30000
・スタンダード:35000
・ピーク:40000
ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション
ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクションは、もともと「グランドプリンスホテル京都」というホテルでしたが、ホテルの運営母体がマリオット・インターナショナルに生まれ変わりました。
京都駅から電車で約20分、周辺には川床で有名な「貴船」や天然温泉の「くらま温泉」があり、ゆったりと過ごせる場所にあります。
ホテルでは、京野菜を使用した料理を提供したり「茶寮」でお座敷体験ができたりと、より「京都」を感じられるおもてなしを体験することができます。
暮らすように「京都」の滞在を楽しみたい方にオススメのホテルです。
カテゴリー6のホテルなので、 SPGアメックスの無料宿泊特典で泊まる場合、「オフピーク」および「スタンダード」時に利用できます。
・カテゴリー:6
・オフピーク:40000
・スタンダード:50000
・ピーク:60000
HOTEL THE MITSUI KYOTOラグジュアリーコレクションホテル&スパ
HOTEL THE MITSUI KYOTOラグジュアリーコレクションホテル&スパは、上記の「ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション」と同じく京都で開業する高級ホテルです。
HOTEL THE MITSUI KYOTOは京都市内の中心部にあり、世界遺産「二条城」の向かいにある利便性に優れた立地にあります。
館内は日本の文化や伝統を美しく表現したインテリアやデザインを取り入れており、「京都」を感じられる和モダンな雰囲気のようです。
ホテルの特徴としては、敷地の地下からくみ上げられた天然温泉があります。
水着の着用して入るタイプの温泉(スパ)で、京都観光で歩き疲れた身体を癒すのには最高です!
レストランでは、美しい庭園を眺めながらゆったりとお食事することができますよ(^^)
カテゴリー7なので、「オフピーク」時にSPGアメックスの無料宿泊特典を利用して宿泊可能です。
・カテゴリー:7
・オフピーク:50000
・スタンダード:60000
・ピーク:70000
東山ニセコビレッジ・ザ・リッツ・カールトン・リザーブ
東山ニセコビレッジ・ザ・リッツ・カールトン・リザーブは、2020年冬に日本初上陸のホテルブランドで、北海道/ニセコに誕生します。
ニセコと言えば「パウダースノーの聖地」と言われるほど、きれいな雪景色を見られることで知られており、新型コロナウイルス感染症が拡大する前は海外からの観光客が多く訪れていました。
新ブランド「ザ・リッツ・カールトン・リザーブ」は、既存のザ・リッツ・カールトンとはまた違ったおもてなしを提供するブランドです。
コンセプトは「世界の隠れたエキゾチックな聖地を楽しむ人のための特別な場所」ということで、非日常な場所で未知の体験ができそうですね(^^)
山々に囲まれた美しい自然の中でスキーなどのウィンタースポーツを楽しんだり、館内には2つのレストランやラウンジ、スパ、温泉などがあります。
自然を満喫した後にレストランでお食事を楽しんだり温泉に浸かったりと、心も身体もスッキリできそうです!
ホテルカテゴリーは現在、「なし」という設定になっています。
2020年下半期開業の日本国内マリオットボンヴォイ参加ホテルのまとめ
今回は「2020年開業のホテル下半期編」として6つのホテルをご紹介しました。
下半期の特徴としては、関東・関西それぞれの繁華街に駅近で比較的リーズナブルな価格帯のホテルが開業した一方で、高価格帯だけれどもホテル内での滞在を楽しめるようなホテルも開業しており、バランスが良い点です。
2020年は新型コロナウイルスの影響で以前のように気軽に旅行に行くことが困難になりましたが、国内には素晴らしいホテルがたくさんオープンしています。
また、マリオットボンヴォイ参加のホテルは国が行う観光・地域支援策の「Go Toトラベルキャンペーン」に参加しています。
感染しない・させないように気をつけながら、期間限定のキャンペーンを利用して、一度は泊まってみたかったホテルを利用してみるのも良いですね!
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
2020年は日本でホテルの開業ラッシュと言われています。 マリオットボンヴォイ参加のホテルも同様、1年を通して新しいホテルが続々とオープンする予定です。 今回は2020年上半期に開業するマリオットボンヴォイ参[…]
マリオットボンヴォイ参加のホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット」が国内の「道の駅」に隣接する形でぞくぞくとオープンします。 2020年はホテルの開業ラッシュと言われており、10月から年末にかけて栃木県、岐阜県、三重県、京都府で開[…]