外資系ホテルのお風呂といえば、バスタブにシャワーカーテンを閉めて、シャワーで済ます…とイメージする方が多いと思います。
昔からお風呂の文化がある日本では、お風呂や温泉で汗ばんだ身体をさっぱりさせたり、1日の疲れを癒したりするので旅行先でも「お風呂」や「温泉」は重要な項目として挙げられます。
「外資系ホテルにはバスタブはあっても温泉はないんじゃない?」
と思いがちですが、実はマリオット系列ホテルには温泉を楽しめるホテルがあることをご存じでしょうか?
外資系ホテルブランドで、ホテル内に温泉を備えているホテルというのは日本に数多くはありません。
そこで今回は、国内のマリオットボンヴォイ参加ホテルで温泉付きのホテルを5つ厳選してご紹介します!
しかも、SPGアメックスをお持ちであればカードの特典である「無料宿泊特典」で泊まれるホテルをピックアップしました!
この記事を読むことで、
- 日本国内のマリオットボンヴォイ参加ホテルで温泉付きのホテルが分かる
- 温泉付き+SPGアメックスの「無料宿泊特典」が使用できるホテルが分かる
- 「女子旅」や「お子様連れ旅」など、シーン別のオススメホテルが分かる
以上のことを知ることができます。
温泉に入って日々の疲れを癒したい方、ホテル選びに迷っている方にもオススメな内容になっています。
では、さっそくご紹介していきます!(^^)
【2020年8月22日追記】
「ザ・リッツ・カールトン日光」を追加しました。
オシャレで閑散期はお得&穴場なホテル「コートヤード・バイ・マリオット白馬」
コートヤード・バイ・マリオット白馬は長野県・白馬にあるホテルです。
白馬は、冬はスキー場が有名ですが、夏はトレッキング(山歩き)、秋は紅葉狩りなど1年を通してアクティビティを満喫できます。
コートバイマリオット白馬は、2018年に建物を改装したとのことで客室は木のぬくもりを感じられるコテージ風でオシャレ&清潔です。
温泉は大浴場、露天風呂のほかに温泉付きのお部屋もあります。
温泉の湯はさらさらとしていて、筋肉痛・疲労回復・慢性皮膚病に効果があると言われています。
日々の疲れやスポーツ後の疲労なども癒してくれそうですね(^^)
冬場はウィンタースポーツを楽しむために世界中の観光客が集まるので予約が取りにくいのですが、時期を外せばかなり余裕を持って過ごすことができて、宿泊料金も良心的な穴場ホテルです。
以下は、コートヤード・バイ・マリオット白馬への宿泊に必要なマリオットボンヴォイポイント数一覧です。
ホテル | カテゴリー | オフピーク | 標準 | ピーク |
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 4 | 20000 | 25000 | 30000 |
ピーク時であっても30000ポイントで宿泊できるので、いつでもSPGアメックスの「無料宿泊特典」を使って宿泊可能です。
しかし、宿泊する時期が閑散期の場合、無料宿泊特典を使用するよりもポイントや現金でお支払いした方がお得な場合が多いです。
例えば、マリオットボンヴォイ新規会員の方限定ですが「宿泊費をともなう宿泊でホテルに2回滞在すると「カテゴリー4(25000ポイント)」までのホテルの無料宿泊をプレゼント」というキャンペーンを行っています。
現在、新型コロナウイルスの影響により宿泊が困難な状況ですが、マリオットボンヴォイでは定期的にキャンペーンを実施しています。
閑散期に上記のようなキャンペーンを利用して宿泊すると、さらにお得にホテルステイを楽しむことができますよ!
世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルが行っている無料会員プログラム、「マリオットボンヴォイ」 マリオットボンヴォイに新規会員登録後、ホテルに2滞在すると1泊分の無料宿泊ができるキャンペーンを実施中です! […]
温泉もショッピングも楽しみたい!女子旅にオススメ「軽井沢マリオットホテル」
軽井沢マリオットホテルは長野県・軽井沢にあるホテルです。
軽井沢は都心から約70分のアクセス抜群の場所にあり、自然が豊かでオシャレなお店も多く過ごしやすいエリアです。
軽井沢マリオットホテルでは、泉質の違う2つの温泉が楽しむことができます。
1つはメインウイング内にある大浴場・露天風呂の「小瀬温泉」、もう1つはノースウィングのお部屋でのみ楽しむことができる「塩沢温泉」です。
小瀬温泉は、別名「美肌の湯」とも呼ばれていて肌の不要な角質や毛穴の汚れを取ってくれるので、女性に嬉しい効能がたくさんあります。
塩沢温泉は「熱の湯」と呼ばれ、保湿に優れたお湯です。
ウインタースポーツなどで体が冷えた時にも体の芯からポカポカ温めてくれます。
※塩沢温泉はノースウィングの客室内のみの温泉です。
泉質の違う2つの温泉を入り比べてみるのも面白いですね!
また、女子旅といえば「ショッピング」は外せませんよね!
ホテルから車で約15分のところに国内最大級のアウトレット「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」があります。
ショッピングはもちろんお食事やカフェも充実しているので、友達同士はもちろん、母娘の女子旅にもオススメです(^^)
以下は、軽井沢マリオットホテルへの宿泊に必要なマリオットボンヴォイポイント数一覧です。
ホテル | カテゴリー | オフピーク | 標準 | ピーク |
軽井沢マリオットホテル | 6 | 40000 | 50000 | 60000 |
軽井沢マリオットホテルはカテゴリー6で、オフピーク・標準の時期はSPGアメックスの「無料宿泊特典」を使って宿泊ができます。
お子様連れにオススメ!「南紀白浜マリオットホテル」
南紀白浜マリオットホテルは、東京から飛行機で約75分の和歌山県・南紀白浜にあるホテルです。
南国リゾート感満載で、海や空をイメージしたデザインが素敵なオーシャンビューホテルです。
南紀白浜温泉は、日本で古くからの歴史がある温泉として歴史書「日本書紀」にも登場する「日本三古湯」の1つだそうです。
※「日本三古湯」は、道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)の3つ
温泉大浴場と露天風呂はホテルの最上階にあり、太平洋の絶景を眺めながら入浴できます。
朝日を見ながらの朝風呂や夕日を眺めながらの入浴も贅沢ですよね!
貸切風呂は5つあり、良質な白浜温泉とオーシャンビューを周囲に気兼ねなく利用できるので、ご家族連れの方にもオススメです。
ホテル周辺は、徒歩約3分のところに白いサラサラした砂が特徴のビーチ「白良浜」があります。
また、ホテルから車で約10分、南紀白浜空港から約6分という近距離に「アドベンチャーワールド」という動物園&水族館があります。
自然や動物にふれあうことができ、1日中子供も大人も楽しむことができます♪
以下は、南紀白浜マリオットホテルへの宿泊に必要なマリオットボンヴォイポイント数一覧です。
ホテル | カテゴリー | オフピーク | 標準 | ピーク |
南紀白浜マリオットホテル | 5 | 30000 | 35000 | 40000 |
ピーク時でも40000ポイントで宿泊できるので、SPGアメックスの「無料宿泊特典」をいつでも使うことができます。
都会の喧騒から離れて自然の中で癒されたい方は「伊豆マリオットホテル修善寺」
伊豆マリオットホテル修善寺は日本を代表する温泉地、静岡県・伊豆にあります。
富士山を望むことができる好ロケーションのホテルです。
伊豆マリオットホテル修善寺の温泉は、日本百名湯の1つである「伊豆修善寺温泉」を楽しむことができます。
窓が大きく開放的な大浴場や露天風呂付き客室、岩盤浴などさまざまなタイプの温泉が楽しめます。
伊豆という土地柄、お料理も海の幸、山の幸のどちらも堪能できますよ!
ホテル全体が落ち着いた雰囲気で周辺は自然に囲まれているので、「ただひたすらにのんびり・ゆっくりしたい」「静かなところで食と温泉を楽しみたい」という方にオススメのホテルです。
以下は、伊豆マリオットホテル修善寺への宿泊に必要なマリオットボンヴォイポイント数一覧です。
ホテル | カテゴリー | オフピーク | 標準 | ピーク |
伊豆マリオットホテル修善寺 | 5 | 30000 | 35000 | 40000 |
伊豆マリオットホテル修善寺は、カテゴリー5でピーク時でも40000ポイントで宿泊できるので、SPGアメックスの「無料宿泊特典」をいつでも使うことができます。
ザ・リッツ・カールトンブランドで世界初の温泉付き最高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」
ザ・リッツ・カールトン日光は、2020年7月に開業した最高級ラグジュアリーホテルです。
ザ・リッツ・カールトンブランドの中で世界初の温泉付きホテルということで開業前から話題になっており、開業後も「なかなか宿泊予約が取れないホテル」として大人気です。
場所は東京から約2時間半の栃木県・奥日光にあり、近くには中禅寺湖畔や壮大な滝で有名な華厳の滝があります。
温泉は、湯治場として長い間地域の方達に親しまれてきた日光湯元温泉の源泉を引いています。
お風呂は内風呂と露天風呂の2つあり、日光湯元温泉は天然の保湿成分が豊富で新陳代謝を促進することから、美肌効果に優れているそうです(^^)
ホテルは「和モダン」な雰囲気で落ち着いていて、一流のサービスで老若男女問わず心が休まるひと時が過ごせます。
以下は、ザ・リッツ・カールトン日光への宿泊に必要なマリオットボンヴォイポイント数一覧です。
ホテル | カテゴリー | オフピーク | 標準 | ピーク |
ザ・リッツ・カールトン日光 | 7 | 50000 | 60000 | 70000 |
ザ・リッツ・カールトン日光は、カテゴリー7でオフピーク時であればSPGアメックスの「無料宿泊特典」を使って無料で宿泊が可能です!
1泊2日(素泊まり)の場合、宿泊費は平均8万円前後するので、SPGアメックスの無料特典をお持ちの方はぜひオフピーク時(50000ポイント)に宿泊することをオススメします。
2020年7月15日に開業したばかりの「ザ・リッツ・カールトン日光」に宿泊してきました! 当初は5月に開業予定でしたが約2ヶ月の延期になったため、オープンを今か今かと待っていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 オープンして[…]
SPGアメックスの「無料宿泊特典」って何?
SPGアメックスをお持ちの方にはおなじみのSPGアメックスの「無料宿泊特典」ですが、SPGアメックスをお持ちでない方は「そもそも、無料宿泊特典って何?」という方がいらっしゃると思います。
「無料宿泊特典」とは、SPGアメックスを1年間継続所有すると、50000ポイントまでのホテルに毎年無料でマリオット系列のホテルに宿泊できる特典です。
ホテルは日本国内だけでなく、海外のホテルにも無料特典を使って宿泊できます。
私自身は、ハワイ旅行の時に特典を利用しています(^^)/
以前の記事でSPGアメックスの基本情報や申し込み方法等をご紹介しましたが、今回はSPGアメックスを持つとどのような特典を受けられるのかをご紹介します。 SPGカードを持つかどうか迷われている方 実[…]
国内のマリオットボンヴォイ参加ホテルで温泉付きホテルをご紹介のまとめ
日本国内のマリオットボンヴォイ参加のホテルで温泉付きのホテルを5つご紹介しました。
現在はコロナウイルスの影響でホテル宿泊は厳しい状況です。
再び、好きな時に泊まりたいホテルに宿泊できるようになった時、この記事がホテル選びのご参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!