世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナル(Marriott International)は、「マリオットボンヴォイ」というホテルの無料会員プログラムを展開しています。
会員は、一般会員からシルバーエリート、ゴールドエリート、プラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリートまで6段階に分かれており、それぞれのステータスによって受けられる特典に違いがあります。
そこで今回の記事では、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員に焦点を当て、ゴールドエリート会員の特典や即ゴールドエリート会員になる方法などを解説していきます。
マリオットボンヴォイとは
マリオットボンヴォイとは、ホテルチェーンの「マリオット・インターナショナル」が提供するホテルの会員プログラムのことです。
マリオットボンヴォイに会員登録すると、貯めたポイントでホテルに無料宿泊できたり、会員限定セールの参加、客室の無料アップグレードを受けられるなど、魅力的で便利な特典を受けることができます。
入会費・年会費などは完全無料で誰でも入会できます。
現在は、新規会員登録者限定のキャンペーンを開催しています。
有償でホテルに2滞在すると、1泊分(25000ポイント)の宿泊無料特典がもらえます。
世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルが行っている無料会員プログラム、「マリオットボンヴォイ」 マリオットボンヴォイに新規会員登録後、ホテルに2滞在すると1泊分の無料宿泊ができるキャンペーンを実施中です! […]
マリオットボンヴォイ参加ホテルブランドの紹介
マリオット・インターナショナルは、世界の134の国と地域に30ブランドのホテル・リゾートを展開しています。
一度は泊まってみたい、最高のおもてなしを提供する「ラグジュアリー」ホテルから、自宅のようにくつろぎと快適さを提供する「長期滞在」ホテルまで、多種多様なホテルがあります。
「ラグジュアリー」は、最上級のサービスと快適な環境を提供する人気のホテルです。
Wホテルズブランドとして日本初上陸のホテルとなる「W Osaka(W 大阪)」は、2021年3月16日開業予定です。
「プレミアム」は、洗練された空間と心遣いの行き届いたサービスを提供するホテルです。
「セレクト」は、各ホテルの個性が活かされた、良心的な宿泊料金とサービスを提供するホテルです。
フェアフィールド・バイ・マリオットは、地方創生事業として日本各地の「道の駅」に隣接するホテルが予定されています。
2025年までに25の道府県、3000室規模に拡大する計画があり、今後は全国各地でマリオットのホテルを利用する機会が増えそうです。
「長期滞在」は、自宅のようにくつろげる快適な環境とサービスを提供する長期滞在型のホテルです。
マリオットボンヴォイの会員登録は、ホテルのフロントやインターネットから入会できます。
入会後に宿泊を重ねていくと、年間宿泊数に応じてランクアップしていき、上級会員になるにつれて豊富な特典を受けられるようになります。
会員名 | 年間宿泊数 |
シルバーエリート | 10泊 |
ゴールドエリート | 25泊 |
プラチナエリート | 50泊 |
チタンエリート | 75泊 |
アンバサダーエリート | 100泊+対象料金2万米ドル |
宿泊数は1月1日~12月31日までの1年間で判定されます。
宿泊実績がカウントされるには、マリオット・インターナショナルのHP(Marriott International)、電話などの直接予約のみが対象です。
JTBやH.I.S.などの旅行会社や楽天トラベル、じゃらんなどの旅行予約サイトでの予約は対象外ですので注意しましょう。
ステータスの有効期限は、達成した年の翌年2月~その次の年の1月までとなります。
【例】2020年にプラチナエリートになった場合
2021年2月~2022年1月までステータスを維持
(通常は2021年2月まで)
マリオットボンヴォイ・SPGアメックスのゴールドエリート会員の特典を解説
マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員は、1年間に25泊する、もしくはSPGアメックスのクレジットカードを保有すると無条件でゴールドエリート会員の資格が得られます。
ゴールドエリート会員の特典は以下の通りです。
・25%のボーナスポイント加算
・客室のアップグレード(空室状況による)
・14時までのレイトチェックアウト
・ウェルカムギフト(250 or 500ポイント)
・無料の高速インターネットアクセス(提供ホテルのみ)
・ゴールドエリート会員専用デスク
・その他、シルバーエリート会員と共通の特典
25%のボーナスポイント加算
マリオットボンヴォイに参加のホテルに宿泊すると宿泊費用の1米ドルにつき、10ポイントが獲得できます。
マリオットボンヴォイ・SPGアメックスのゴールドエリート会員は、+25%のボーナスポイントが付いて1米ドルにつき12.5ポイントが獲得できます。
客室のアップグレード(空室状況による)
ゴールドエリート会員は、お部屋の空き状況によってチェックイン時に最大「エグゼクティブルーム」までのお部屋のアップグレードが可能になります。
ただし、スイートルームへのアップグレードはありません。
エグゼクティブルームは、ホテルによっては「ラウンジアクセス」の特典が付いているお部屋もあるので、ラウンジでドリンクやアルコール類、軽食、スイーツなど無料で楽しむことができます。
(一部のホテルではラウンジがあってもラウンジアクセスができない場合もあるので、事前にホテルに確認をしておくと良いと思います。)
繁忙期や週末などでお部屋のアップグレードが難しい時でも、ゴールドエリート会員ならより良いお部屋(眺めの良い部屋や高層階、角部屋など)を用意してくれる可能性が高いです。
14時までのレイトチェックアウト
ウェルカムギフト(250 or 500ポイント)
ゴールドエリート会員には、ウェルカムポイントとしてボーナスポイントを獲得できます。
各ホテルによって獲得できるポイントに違いがある(250ポイント or 500ポイント)ので、事前に確認することをオススメします。
無料の高速インターネットアクセス(提供ホテルのみ)
無料のインターネットアクセスが可能なホテルでは、チェックイン時にIDとパスワードの案内があります。
ゴールドエリート会員専用デスク
ゴールドエリート会員は「ゴールドエリート会員専用デスク」を利用することができます。
先日、マリオットの宿泊予約とポイント利用に関して確認したいことがあり、マリオットボンヴォイにお電話をしました。 その際、スタッフの方の分かりやすい説明、かつ神対応(!)だったことがとても印象に残っており、今回記事に[…]
SPGアメックスを発行するだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員資格を即獲得
マリオットボンヴォイに加入すると、年間宿泊数によって翌年のステータスが決まります。
通常は一般会員からスタートし、シルバーエリート、ゴールドエリート、プラチナエリート…というように順番にステータスが上がっていく仕組みになっています。
しかし、「旅行は好きだけど1年間に数えるくらいしか旅行に行かない(行けない)」という方は、上級のステータスを達成するのがなかなか難しいかと思います。
そこで誰でも簡単にゴールドエリート会員の資格を維持できる裏技があります!
「SPGアメックス」というクレジットカードを保有することで何泊も宿泊することなく、最初からゴールドエリート会員になることができます。
SPGアメックスは、マリオット・インターナショナルとアメリカン・エキスプレスが提携しているクレジットカードです。
年会費は34100円(税込)と高めの年会費ですが、圧倒的なコストパフォーマンスの良さとお得なメリットが満載で年会費を超える価値があります。
主なメリットは3つあります。
・対象ホテルの直営レストラン・バーで15%割引になるレストラン割引
・日常のお買い物やホテル宿泊などで貯めたポイントを飛行機のマイルに交換できる
この記事では「SPGアメックスの最もお得な申し込み方法」をご紹介します。 SPGアメックスの申込みを検討されている方はもちろん、「SPGアメックスって何?」という初耳の方にも分かりやすくご紹介しています。 […]
SPGアメックスは旅行やホテルを楽しむ人に、とても魅力的な特典やメリットを提供してくれるカードです。 私自身、SPGアメックスを所有して3年目になり、現在もメインカードとして活用しています。 しかし、SPGアメックスの魅力的な特[…]
マリオット・SPGアメックスのゴールドエリート会員特典を徹底解説のまとめ
マリオットボンヴォイ・SPGアメックスのゴールドエリート会員特典をご紹介しました。
マリオットボンヴォイは、入会費・年会費などは完全無料で誰でも入会できます。
マリオットボンヴォイのホテルに宿泊予約される方が、未加入のまま予約するのは非常に損ですので、ホテルを予約する前に加入することをオススメします。
SPGアメックスをお持ちの方はカードを保有するだけでゴールドエリート会員を維持できます。
特に旅行が好きな方や出張が多い方は、SPGアメックスを持っていて得することはあっても損することの方が少ないでしょう。
この記事がマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の特典について知りたいという方のご参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!