ザ・リッツ・カールトン大阪にSPGアメックスの無料宿泊特典を利用して宿泊してきました!
館内は華やかな雰囲気で数多くの絵画や美術品が飾られており、まるで異世界にいるかのようでした。
ザ・リッツ・カールトン大阪の朝食はイタリアンレストラン「スプレンディード」で頂きました。
本来、朝食はブッフェ形式ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、セットメニューでの提供になっています。
この記事では
- ザ・リッツ・カールトン大阪の朝食のご紹介
- (マリオットボンヴォイのシルバー会員・ゴールド会員の方で)ホテルの朝食をお得に利用する方法
ご紹介していきます!
ザ・リッツ・カールトン大阪 宿泊記②:「スプレンディード」の朝食レビュー
朝食レストランは、1階にあるイタリアンレストラン「スプレンディード」です。
ザ・リッツ・カールトン大阪のレストランは、館内に4つのレストランとバー、ラウンジの計6つあります。
朝食を頂けるのは「スプレンディード」になっています。

スプレンディードの営業時間
スプレンディードの営業時間は以下の通りです。
・ブレックファースト:6:30~10:30
・ランチ:11:30~(ラストオーダー:平日 14:00/土日祝 13:30)
・アフタヌーン:平日 14:30~17:30 土日祝 14:00~17:30
(ラストオーダー:全日16:00)
・ディナー:17:30~21:00(日~木) 17:30~21:30(金・土)
スプレンディードの内装や店内の雰囲気
スプレンディードの店内はロビーと同じく、重厚感のある落ち着いた内装です。
大きくて豪華なシャンデリアや落ち着いた色合いのテーブルやイスなど、どれも素敵でした。
ちなみにスプレンディードの混雑状況は、朝8:00頃に伺った時は少し混雑していましたが、すぐに入店できました。
入口付近のスタッフの方に部屋番号を伝えてテーブルに案内してもらいます。
テーブルにはマスクホルダーがあり、こちらにマスクを入れられるようになっています。
スプレンディードの朝食スタート!
通常、ザ・リッツ・カールトン大阪の朝食はビュッフェ形式になっています。
現在は新型コロナウイルスの感染予防のため、セットメニューでの提供になっています。
メニューはこちらです。
朝食は「洋朝食(アメリカンブレックファーストセット)」か「和朝食」の2種類から選べます。
「洋朝食(アメリカンブレックファーストセット)」は、ジュースとシリアル、ヨーグルトをお好みで選べます。
・ジュース⇒オレンジ、グレープフルーツ、トマト
・シリアル⇒
オーガニックチョコ&アマランサス、オーガニックハニー&アーモンド、ベリー、ヘーゼルナッツ&ハニークナスパー、ミューズリー(お子様用としてジャングルクランチ)
・ヨーグルト⇒プレーンヨーグルト、フルーツヨーグルト
ベーカリーバスケットが運ばれてきました。
(左から)テーブルロール、クロワッサン、マフィン、デニッシュです。
クロワッサンは外はサクサク、中はバターの香りが広がって絶品でした!
ミニサイズのフルーツジャムは、(左上から)ストロベリージャム、マーマレードジャム、ラズベリージャムの3種類です。
こちらが「洋朝食(アメリカンブレックファーストセット)」です。
ミックスサラダ、ハムやチーズ、スモークサーモン、フルーツの盛り合わせがセットで運ばれてきます。
フルーツは熟れていたのか、切り方の問題なのか、フルーツの端が少しベチャベチャしていたのが残念でした。
(マスカットや巨峰など皮のついたフルーツはベチャベチャ感はなかったです)
選べるシリアルはオーガニックハニー&アーモンド、ヨーグルトはフルーツヨーグルトを選択しました。
こちらはシェフのオススメ料理である、トリュフ入りのオムレツが運ばれてきました。
食べてみるとけっこう食べ応えがありました。
ケチャップも付いてきましたが、ひと口目は何も付けずにトリュフの香りを感じながら食べてみるのも楽しいかもしれません(^^)
もちろん、ケチャップを付けて頂いてもとてもおいしゅうございました!
卵アレルギーがあれば別の食材に変えて頂けるそうなので、注文時にスタッフの方に相談しましょう。
最後は、コーヒー、紅茶、ミルク(ホット・コールドどちらも可)から選べます。
おいしいお食事の最後にホッと一息つけました(^^)
ザ・リッツ・カールトン大阪 宿泊記②:各エリート会員の特典利用方法
マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上でポイント宿泊者は朝食が無料
ザ・リッツ・カールトン大阪は、マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上の方がマリオットボンヴォイのポイントを利用して宿泊した場合、朝食が2名分無料になるという独自の特典を用意しています。
マリオットボンヴォイのホテルブランドの中でも「ザ・リッツ・カールトン」と「ラグジュアリーコレクション」は、他のホテルとは一線を画しており、プラチナエリート会員以上であっても朝食無料とクラブラウンジ利用の特典が付いていません。
しかし、ザ・リッツ・カールトン大阪は、プラチナエリート会員以上でポイントを利用して宿泊した方は朝食無料特典を利用できるようになりました。
ザ・リッツ・カールトン大阪の朝食が無料で頂けるのはとても価値があるので、可能であればポイント宿泊がオススメです。
マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員未満(シルバーエリート会員以上)は朝食30%割引の特典がある(選択式)
ザ・リッツ・カールトン大阪は、シルバーエリート会員・ゴールドエリート会員に対しても独自の特典を用意しています。
特典内容は以下の通りです。
5つの特典の中から1つ選ぶことができます。
・スプレンディードでの朝食を1滞在につき30%割引(2名様まで)
・客室のミニバーの利用料金を2000円割引
・1階のグルメショップの利用料金を2000円割引
・インルームダイニング(お部屋でのお食事)の利用料金を2000円割引
・ESPAスパトリートメント利用時に15分延長
シルバーエリート会員・ゴールドエリート会員の方でホテル内での朝食を希望される方は「朝食30%割引(2名様まで)」がオススメです。
ザ・リッツ・カールトン大阪 宿泊記②:マリオットボンヴォイのホテルで朝食をお得に利用する方法
ここでは、マリオットボンヴォイのシルバーエリート会員・ゴールドエリート会員に向けた、ホテル内のレストランで朝食をお得に利用する方法を4つご紹介します。
①「ステイケーションプラン」を活用する
マリオットボンヴォイでは、さまざまな宿泊プランやキャンペーンを実施しています。
「ステイケーションプラン」は、通常よりお得な料金で無料朝食やホテル内のレストランやスパなどで使えるホテルクレジットなどの豊富な特典が付いた宿泊プランです。
プロモーションコードは「00X」です。
Go Toトラベルキャンペーンが7月22日から開始され、JTBやHISのような旅行会社やじゃらんや楽天トラベルなどの旅行予約サイトではお得なプランや割引クーポン、タイムセールなどが定期的に開催されています。 「クー[…]
②「ベッド&ブレックファストプラン」を活用する
「ベッド&ブレックファストプラン」は、宿泊+朝食付きプランです。
宿泊と朝食を別にするよりもセットで予約した方がお得なことが多いです。
プロモーションコードは「S4B」です。
③マリオットボンヴォイのバウチャー(ギフト券)を活用する
マリオットボンヴォイのバウチャーは、購入したホテルのみで利用できるギフト券です。
バウチャーは宿泊、レストラン、スパなどのお支払いに充てることができます。
有効期限は発行日から6ヶ月間です。
バウチャーを販売しているホテルは限られていますので、該当するホテルに宿泊される方にオススメの方法です。
最近のマリオットボンヴォイは良い意味で攻めており(笑)、会員に向けたセールやキャンペーンなどを打ち出しています。 今回は、国内マリオット系列の9ホテルの宿泊、レストラン、スパなどで利用できるバウチャーを最大20%割引で購入できるキャン[…]
2020年7月15日に開業した「ザ・リッツ・カールトン日光」に宿泊してきました! オープンして間もないホテルに宿泊したのは初めてでしたので、建物はもちろん、お部屋も設備もピカピカでとても気持ちが良かったです。 そしてなにより、ス[…]
④Go Toトラベルキャンペーンの「地域共通クーポン」を活用する
旅行代金の15%分が付与される地域共通クーポンは、基本はマリオットボンヴォイブランドのホテル内レストランでも利用することが可能です。
クーポンの上限は1人1泊あたり6000円分が付与されます。
地域共通クーポンの有効期限は宿泊日~その翌日までなので、ホテルの朝食のお支払いに利用すると有効活用できますよ(^^)
注意点は、各ホテルによって地域共通クーポンの利用状況が異なりますので事前に確認しておきましょう。
Go Toトラベルキャンペーンでは旅行代金の35%割引に加え、さらに旅行先で利用できる15%分の「地域共通クーポン」が配布されます。 地域共通クーポンは1人あたり最大6000円×人数分をもらえますが、有効期限が旅行期間中と短期間である[…]
今回は、ザ・リッツ・カールトン大阪のレストラン「スプレンディード」の朝食レビューと、マリオットボンヴォイの各会員特典の内容やお得な利用方法をご紹介しました。
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!